保険会社から示談金の提示がされる前に依頼される方
1.相談料
無料
※示談金提示前の無料相談の対象は14級以上の後遺障害等級認定案件、骨折や脱臼・頭部外傷・脊髄損傷案件のみとなります。
※当事務所では,物損事故・自損事故・相手方に任意保険会社がついていない事案は無料相談の対象外です。
※無料相談につきましては被害者本人,遺族本人,被害者や遺族の親族に限定させていただきます。
2.着手金
無料
※訴訟に移行しても追加着手金は一切いただきません。
※示談金提示前の着手金無料の対象案件は14級以上の後遺障害等級認定案件、骨折や脱臼・頭部外傷・脊髄損傷案件となります。
※当事務所では,物損事故・自損事故・相手方に任意保険会社がついていない事案は着手金無料の対象外です。
3.報酬
22万円+回収した金額の11%(税込)
※報酬は保険会社から回収したお金からいただきますので、手出しはありません。
4.実費
ア後遺障害診断書作成料(弁護士に支払うものではありませんが、念のため)やその他医療照会費用(医者に支払うもの含めて)等1万円から2万円程度
イ訴訟に移行した場合は収入印紙・切手代
例)
1,000万円の請求の場合は約6万円
3,000万円の請求の場合は約12万円
5,000万円の請求の場合は約18万円
1億円の請求の場合は約33万円
※ このように収入印紙代は請求額が高額になる程高額になりますので資力の観点から不安に思われる方がいると思いますが、 自賠責保険会社に対して被害者請求をして一定の金額を受け取れればご負担の心配は不要になると思います。